おすすめ教材

インターネットでいろいろなIELTS対策教材を見つけられると思いますが、とくに書籍類は安いものではないので、慎重に選びたいところです。ここでは、買ってよかったテキスト&使ってよかった教材を紹介しますね。

『Get Ready for IELTS Workbook』

カラーページで構成されていて、図や写真が使われています。Exam tipやinfoが随所にちりばめられていて、各ページ、練習問題や学ぶべきポイントが豊富。12のUnitとPractice Test、Grammar guideまで網羅されています。内容はもちろんすべて英語で書かれていますが、IELTS Band 3.5-4.5あたりの方でも理解しやすく、それ以上の方でもIELTS形式に慣れるためには良書だと思います。

カテゴリー:おすすめ教材

『Grammar for Ielts』

20のUnitごとに文法を勉強できます。それぞれのUnitは、「Hollidays and travel」、「Education」、「The family」などのトピックが設定されていて、1つのUnitで1つの文法を学べる構成です。「Hollidays and travel」ならSimple tensesがフォーカスされていて、練習内容としてはスピーキングのPart1に対応できるようになっています。「Education」ではFutureについての文法を学び、リスニングのSection1の練習になります。文法を見直したい方や、英語で英文法を学びつつIELTS対策に関連づけてある良書です。付属のCDを活用して、一冊丸ごと取り組むことで、IELTSに必要な文法を網羅できると思います。

カテゴリー:おすすめ教材

『Academic Vocabulary in Use』

これもIELTS対策用教材ではありませんが、IELTSを受験して大学および大学院へ進学を予定している人には、その後も必要となるボキャブラリーがきっちりと学べます。IELTSのスコアが入学資格レベルに達していても、実際に大学などで「書く」課題に直面したり、「読む」文献が大量になってきたりしたとき、一つ一つの単語を調べていては間に合わなくなります。今はIELTS対策のための勉強でも、結局は進学後に大いに役立つはずなので、ボキャブラリーを増やしておいて損はありません。この本では「Working with academic vocabulary」「Word combinations」「Opinions and ideas」など各セクションにわかれていて、例えば「Ways of talking about」のセクションでは「Facts, evidence and data」「Graphs and diagrams」「Statistics」などIELTS受験のときに使えて、進学後も役立つ単語がきっちりと学べます。

カテゴリー:おすすめ教材

『Essential Idioms in English』

IELTS対策用教材ではありませんが、総合的な英語力アップに欠かせないイディオムやコロケーションをたたきこむのに適した一冊です。「Collocation」とは単語と単語の組み合わせのことですが、イディオムやコロケーションを間違うと意味が違ってしまったり、ネイティブがきくとおかしな表現になったりします。自然な英単語の組み合わせを使いこなせるようになるとIETLSのスピーキング対策にもなります。「get in」と「get on」の違いがわかりますか? 一つ一つは簡単な単語でも、イディオムやコロケーションになるとあやふやだなぁと思われる方は、この一冊こなすことでスピーキングでの表現力が広がると思います。Lesson1からLesson13まではBeginning SectionでLesson14からLesson27までがIntermediate Section、Lesson28からLesson39まではAdvanced Sectionになります。1レッスンは15分から20分ぐらいでできる内容なので(英語力にもよりますが)、無理なく続けられると思います。

カテゴリー:おすすめ教材

『IMPROVE YOUR IELTS Writing Skills』

このテキストはかなりおすすめです! この本のおかげでライティング力がかなり伸びたと思います。一冊ちゃんとこなした初めての本かも……。アカデミック・ライティングを習った経験がない人、どのように書き進めたらいいのかさえわからない人、このテキストでコツをつかめるはず。表現力アップにもつながります。でも、すでに6.0レベルの人やある程度書ける人にはもの足りないかも。

カテゴリー:おすすめ教材

『英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング』

IELTS対策用教材ではありませんが、スピーキングにコンプレックスを持っていたわたしにはぴったりの本でした。「英語で意見を述べる」ということに関して、とても勉強になりました。どちらかというとディベート対策向けの本なのかもしれませんが、IELTSのPart2ではしゃべり続けることがポイントなので、そのためにはどのように考え、まとめ、話したらいいのかが勉強になります。

カテゴリー:おすすめ教材

『English Collocations in Use Advanced』

IELTSの勉強をはじめてから、「Collocation」を意識するようになりました。コロケーションとは単語と単語の組み合わせのことを言います。自然な英単語の組み合わせを頭に入れておくことはIETLSのスピーキング対策にもなります。IELTS対策用教材ではありませんが、単語の組み合わせを間違わないためにも一冊持っておくと勉強になります。

カテゴリー:おすすめ教材

『Common Mistakes at IELTS Advanced』

このテキストはIELTS対策用としてだけではなく、英語力アップにも役立つと思います。中級以上の英語力で、そこから伸び悩んでいる人に「あれ? どうだったかな?」という点をついてきます。こういう細かなところをちゃんと理解していないと7.0以上は難しいし、「いつまでたっても英語が……」という悩みから逃れられないのかもしれません。サイズが小さいので持ち歩き用にもおすすめです。『Common Mistakes at IELTS Intermediate』もありますが、個人的にはAdvancedのほうが勉強になりました。情報量が豊富です。

カテゴリー:おすすめ教材

『English Grammar in Use With Answers』

海外の学校で英語を勉強した経験のある人なら、見たことがあるかも。言わずと知れた有名テキスト。スピーキングにしてもライティングにしても、基本文法を理解していなければいつまでたってもレベルアップはのぞめません。弱点箇所のみをピックアップして勉強してもいいし、復習をかねて最初から最後まですべて解いてみてもいいし、とにかく持っていて損のない一冊だと思います。

カテゴリー:おすすめ教材

『Vocabulary for IELTS』

ジャンル別にボキャブラリーを増やすことができます。とっつきにくい分野の単語でも、IELTSで高スコアを目指すなら知っておかなければなりません。根気よく一冊こなせば、かなりの語彙数を習得できるはず。

カテゴリー:おすすめ教材